このブログを検索

2021年1月28日木曜日

うるせぇ!将来の話すんな!

  こんにちは、最近ブログを観ている人があまりいないようで書く気にもならないのですが、それでも数人の続けて読んでくれている希有な人に向けて書ける間は続けていきたいと思っています。いないと思いますが、今回から読んでくれている人から引かれない文章を心掛けていきたいと思っています。まぁ無理だと思いますが。

挨拶が遅れてしまいました。映画研究会の柿原です。これまで部長として文章を書いていたのですが、来期から部長が変わったのでもう部長を名乗れなくなってしまいました。それならば、次期部長がこのブログも更新すればいいのではないか?と、思った読者諸君は賢明である。しかしながら、「ブログの更新については引き続き柿原先輩がやってください」と、言われたので、今日もつらつらと駄文を書いている次第でございます。こんな書き方をすれば「仕方なくブログを更新しているのか!君は!」と、思われるかもしれない。しかし、それに対しては「そうではないのです!」と、真摯に答えたい。特に何も考えずにキーボードを叩いて、普段のストレスの捌け口となってしまっているこのブログをあまり手放したくないというのも俺の本心なんだよな。

 

 もうじき2月になる。と、いうことは春休みだ!わーい!わーい!! でも、そんな子供みたく手放しで喜んでられない。単位取得の為にテスト勉強だのなんだの。レポートを必死になってやったり、大学図書館に本を借りに行かなければならなかったりする。それに加えて俺の場合は、後輩が撮ろうとしている映画の脚本の執筆を進めなければならないという課題もある。多分、この映画が学生として撮れる最後の映画になるのかもしれないと思うが、なんだかんだ貧乏暇無しでやるべきことが山積みになっている。あー喫煙可能な喫茶店で、一杯400円くらいのコーヒーを飲みながら、友達とおしゃべりしてたあの生活は? 時間が無限にあるように感じてたのに、、、現実は辛い。このまま行くと近い将来、つまらない労働の日々に追われるのか。人生なんていかに儚いものなのか、全ては退屈と郷愁の中に溶けていくのだ。生まれるときも死ぬときもなぜ金がかかるのか、勝手にさせてくれ。人間なんて存在そのものが不条理だな。

 話題が逸れてしまったが、書き直す気はない。無理やり本筋に戻す。テストっていう現実から逃避するために脚本の続きを書くが、こちらも進展がない。どうも文章を熟考してしまう。ならば楽しいことを考えて、空想に逃げよう!そうだ!春休みになれば、日本中を放浪できるから頑張れるわ!って訳にもいかない。コロナで緊急事態宣言が出てるし、実家がある京都でさえ帰れるかどうかわからない。大卒の官僚が集まって「緊急事態宣言は2月8日までだ」と、言っているが延期されたりするかもしれない。今日の新聞では国内でも新型コロナのワクチン接種が行われるみたいな話が書いてあったが、どうなるかなー。どうも不安定なのは俺の精神状態だけではないらしい。何も考えずにふらふらしてたいな。

 

 昨日の深夜に地元の友達と電話で話した。同級生は今年大学を卒業する奴ばかりで、大学院へ進学する奴もいるが、大体はどっか「適当」に就職するらしい。俺には友達が少ないので、電話先のそいつから最近の同年代の動向を確認するしかない。最近はそんな話ばっかりだ。その友達自体は卒業後どうするのかというと、就活しないで、そのへんの界隈では有名な京都の劇団に入りながら、自分の劇団を立ち上げる機会を伺っているらしい。なんかいつまでも青春している奴だなーっと、いつまで経ってもチャランポランタンな自分を棚に上げて思った。そいつの知り合いで、高校の同級生だから俺も顔は知ってるがそんなに仲良くない奴がいて、そいつは公務員になるという話を聞いた。そしてなんか二人で笑った。「公務員なんてつまんねぇよな。」「夢が無いよな。」「社会に迎合してなんになるんだ。」

笑ながら「夢なんてどこにもないよ。」って言いかけたけどやめた。めんどくせぇから。そうだな。偉そうなこと言っても「社会」は俺達を知らない。無名であることと存在しないことは違うけれど、どこかそんな思いがふつふつと湧いてきた。そんなに面識もないけど同じ校舎で同じ時間を過ごした奴が、今年の春からは立派に働いて税金を納めているのかと思うとやりきれない気持ちだわ。地元の繁華街にはスーツを着た立派な「大人」が歩いている。「やりがい」「夢」「収入」「安定」。人生で重要なことって何なんだろうなって考える。1人で真剣に考えて1人で笑った。「何歳なんだよ。」花粉症の季節はまだ先なのに気が早いな。

 

それじゃあ、今回はこんな感じで。映画研究会と全然関係ないじゃん!って思ったそこのあなた!ちょっとうるせぇでございますよ。また暇潰しに読んでもらえたら書いてる側からすれば嬉しいです。お疲れさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿